« 佐久間の今週の一冊「死神の精度」 | TOP | 佐久間の今週の一冊 »

村山の今週の逸品「ブライトリングクロノマット」

2013年03月20日 

皆様初めまして。スズキアリーナ水戸桜の牧、営業の村山です。

今週からブログを書かせていただくことになりました。

僕のオススメする一品を紹介していくコーナーです。

初めてという事もありまして、今回は僕が普段付けています腕時計を紹介しようと思います。
image.jpg

ブライトリング、クロノマットという時計です。
機械式時計と言いまして、数百の部品を組み上げてつくられていて、ゼンマイの力によって動いています。
ですので、クォーツ時計(電池式)と違って衝撃にも弱く、時間の誤差も出てしまいます。

ここでブライトリングの歴史を紹介します。

ブライトリングの物語は1884年、スイスのジュラ山脈の麓にあるサンティミエという小さな村に始まります。ここに、若干24歳のレオン・ブライトリングが小さな時計工房を開設。まだライト兄弟が初飛行に成功する以前のことでした。やがて空の時代が始まると、彼は腕に着用できるクロノグラフというストップウォッチ付きの腕時計、大空に挑む男たちの計器を創り始めたのです。それから1世紀を超えて、いまも、ブライトリングは、まだ誰も到達したことがない地点に向かって挑戦しつづけます。

クロノマットもクロノグラフです。ストップウォッチを使うことはまず無いのですが。
見た目がかっこいいので、個人的にクロノグラフは好きです。
クロノマットはキャリバー01という、正確さ、堅牢さ、信頼性を併せ持つムーブメントを自社で開発して使っているのも魅力の一つです。ムーブメントとは時計の動力機構部分のことで、車でいうエンジンだと思ってください。
歴史も丈夫さもジムニーのような時計だと、僕は思っています。
一つ買うと新しい時計が欲しくなります、これも機械式時計の魅力だと思います。

時計とともに時を刻み、成長していきたいです.
そしてブライトリングの輝きに負けないよう、仕事で輝けるよう頑張っていきたいです。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tax-isozaki.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/546

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)