« 「ありがとうが人と会社を幸せにする」佐久間の今週の一冊 | TOP | 「人生で大切なことはマクドナルドで教わった」佐久間の今週の一冊 »

[ユニクロは野球型。アップルはサッカー型]佐久間の今週の一冊。

2012年10月22日 日記

今週の一冊は斉藤広重さんの「ユニクロは野球型。アップルはサッカー型」です。
NCM_0048.jpg

人がそれぞれ違うように、企業にも個性があります。

会社名からのイメージで、その企業で働く人の印象など企業ブランドにも特徴があります。

この本の中では野球型、サッカー型を以下のように分けています。

野球型・・・野球で勝つための戦術と、多くの商品ラインアップからヒットを生み出し業績を出す手法。確率

ユニクロ・トヨタ・ホンダ

サッカー型・・・哲学や戦術を持ち、一丸となりそれを全員で信じて実行する。連動

アップル・BMW・グーグル・ZARA

野球は・・

①3割の確率でチャンスが来る

②3アウトになるまで攻撃を続ける

③相手より多く点を取れば勝ち

ズバリ確率のスポーツです。

野球で3割打てば一流バッターです。9人のスタメン打率だけではなく、出塁率も大事になります。

なぜなら、得点の確率が上がるからです。

得点率を上げる為に様々な選手の特性を理解し、打順を決めるのです。

自分という存在はこのチームにおいてどういう役割を果たせるのか?

お客様のニーズの変化や世の中の動きを読みながら、ヒットを打つ打者を探す。

全ての商品がヒットにならなくても良いのです。

ただし、成功する為に日々の努力はもちろん怠らないことは重要です。

ひとつの商品でも安定する軸となるものがあれば、それを中心として次のヒットを探す。それが野球型なのです。

サッカーは・・

①パスをつないでシュートを打つ

②相手より多くゴールを決めれば勝ち

組織スポーツですが、相手と向き合う為個人の能力が非常に重要視されています。

そして一番重要なのは連動。

FWとMFの連携=商品部と販売部

・情報を伝える力

・意見交換

・意見を聞く姿勢

以上が連動において必要なもの。

そして更に、この集まりが強いサッカーにおいて「声」も重要なのです。

時代の流れが速い昨今のビジネスにおいてはサッカーが合っているのかも知れません。

攻撃から守備と瞬時に入れ替わるからです。

サッカーの世界にある一番美しい言葉があります。

それは「信じて走る」です。どんなに苦しくても思った通りに行かなくても、仲間のパスがくることを信じて走る。

ぶれない哲学の下社員が連動する。個人だけではなくひとつの生き物の様に。それがサッカー。

以上のように野球型・サッカー型と説明しましたが、どちらが良くてどちらが悪いと言う話ではありません。

例に挙げた企業は、野球型・サッカー型どちらも兼ね備えています。

キーワードは確率と連動。

この二つを高める為のヒントが野球とサッカーにはあります。

実際に観戦に行くときに、このキーワードを頭に入れて観戦してみてはいかがでしょうか?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tax-isozaki.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/523

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)